シンガポールでのバスの乗り方

交通機関の乗り方は、日本と海外では違う事があります。

シンガポールの街中では、路線バスを多く見かけます。バスに乗れば、目的地まですぐに到着できます。

ですが、シンガポールでバスに乗る時には、どこに行けばいいのか迷ってしまいますよね。それに、運賃はどうやって払えばいいのでしょう?

日本にいても、普段からバスなどを利用しない方にとっては、前から乗るのか、後ろから乗ればいいのか、お金を払うのはあとか、先かなど、疑問に思う点はいくつかあるかもしれません。

そして、目的地についてから降りる時は日本ならボタンを押せば止まってくれますが、シンガポールではどうなのでしょうか。

バスに乗る前には、マナーについても学んでおく事が大切です。

ここでは、シンガポールのバスに関する乗り方の情報を詳しく解説します。知っておくと、観光にも便利です。

目次

シンガポールのバスはどこで乗れる?

シンガポールでバスに乗る時には、日本と同じようにバス停で乗ります。ですが、初めてのシンガポールではどこに目的のバス停があるのかさえわかりません。

そこで活躍するのが、GoogleMapsです。バスの時刻表と連動しているため、目的地を検索するだけで最寄りのバス停を教えてくれます。ルートも調べられるので、自分が行きたい場所に行くのかを確かめる事も可能です。

行き先を調べると、何番のバスがそこに連れて行ってくれるのかわかります。例えば「〇〇まで」は80番、90番のバスでいく事ができて、そこまで約9分ほどかかる、ということや経路も教えてくれます。

おすすめのアプリは『SG BUS』というアプリです。このアプリでは、近くのバス停が表示され、正確な待ち時間なども教えてくれるので、移動するときにとても重宝しますよ。

日本では、バス停で乗れるのは当たり前です。ですが、シンガポールでは乗る時には手を挙げてアピールしなくてはなりません。黙って立っているだけでは、運転手はわかってはくれません。

バスに乗る前に、もし不安なのであれば、運転手にどこに行きたいんだけど、このバスで合っているかどうかを確認しておくことをおすすめします。合っていたら、そのバスに乗ればいいですし、もし違うバスであれば、運転手が教えてくれます。

シンガポールでは、日本のような車内案内はありません。降りたい場所が近づいたら、ブザーを押して知らせます。ですが、慣れない場所では降りる位置を判別する事さえ至難の業です。そんな時にも、GoogleMapsさえあればバスが到着する時間や下車するバス停などについても教えてくれます。

シンガポールのバスの運賃は?

シンガポールのバスに乗る時には、前から入るのが一般的です。そこで、運転手に対して先に運賃を支払う事が必要です。この場合、現金かez-linkカードで事前に払っておくのが一般的です。

ez-linkカードというのは、プリベイド式の交通カードで距離によって料金は違います。PASMOやSuicaと同じような感じで使う事ができます。駅に券売機があるので、そこでチャージすることができます。このカードがクレジットカードでも支払いする事ができます。

初乗りは60円ほどで、日本と比較するとかなり安いです。

そして、観光客に嬉しいのがシンガポール・ツーリスト・パスです。観光客向けのMRTとバスの乗り放題パスです。これさえ持っていれば、どこに行くにも困る事はありません。ここで、気をつけなくてはいけないのが有効期限です。

有効期限が過ぎてしまうと、もう使う事ができません。

ですが、やはり現金で払った方がいいという人もいるでしょう。その方が、手数料も安くすみます。

そして、ここで注意しなくてはならない事があります。それは、お釣りが出ないという事です。これでは、大きく損をしてしまう可能性もあります。バスに乗る際には、小銭を用意してから行くと困る事はありません。

降りたいバス停が近づいたらボタンを押すことを忘れずに。

シンガポールのバスは、日本のバスのようなアナウンスはありません。なので、自分でマップなどをみながら、降りたい場所が近づいたら自分で注意しておかないと乗り過ごしてしまいます。

バスに乗る際のマナー

シンガポールのバスでは、いくつの禁止事項があります。まず、バスの中での飲食は禁止されています。コーヒーやお茶を少し飲んだだけでも、係員に注意されてしまいます。特に、小さい子供の場合は親が気をつけて見てあげましょう。

また、当然の事ながら危険物を電車内に持ち込むのも禁止されています。ですが、驚く事にドリアンを持ち込んでもいけません。あの強烈な臭いが電車内に広がっては、周囲の迷惑になってしまいます。ドリアンを買った際には、バスや交通機関への乗車は止めるようにしましょう。

ですが、意外な事に日本ではマナー違反に感じるものでもシンガポールではOKのものもあります。

それは、携帯電話です。日本では、電車内で携帯電話をかけるのはかなりのマナー違反です。ですが、シンガポールでは平気で携帯電話で話します。シンガポールは、世界の中で見てもマナーには厳しい国でもあります。

バスの乗り方には、禁止事項について事前に確認しておくといいのでしょう。

まとめ

シンガポールの街中には、路線バスが多くて移動にはとても便利です。ですが、乗り方は日本とはかなり違うため注意しなくてはなりません。

手を挙げなくてはバスに乗れなかったりするので、気をつけるようにしましょう。

GoogleMapsを使えば、バス停や下車する場所についても教えてくれるのでとても便利です。

ez-linkを購入しておくと、現金よりも楽そうなので、ez-linkを手に入れることはおすすめです。

バスに乗った時には、禁止事項だけ注意しておけばなんの心配もいりません。

シンガポールでバスに乗る際には、日本とは違うのだという事を意識するといいでしょう。

近所の猫

二階席のあるバスは新鮮で、二階からの景色をみながら移動することができるので、体験してみるのもいいかもしれません。

KKdayで世界のオプショナルツアーを探そう!
どこに行ってもいいんです。
便利でストレスフリーな体験をお楽しみください。
目次